[全国餃子探訪]クラフト餃子フェス 2024 SAITAMAに行ってきた

全国餃子探訪

こんにちは、久保秀太です。

10月9日、さいたま新都心で開催されている、クラフト餃子フェスに行ってきました。

クラフト餃子フェスは、東京、大阪、福岡など各地で開催されている餃子のフードフェスです。
主催はやきいもフェスやビーフフェス、チキンフェスなども行うLAF Entertainment。

イベント初日の開始一番で行こうと思っていたのですが、当日はあいにくの雨。しかも結構な雨量。

天気予報とにらめっこした結果、午後には雨が弱まるとのことだったので、で午前中は事務所で作業をして午後から出かけることに。

午後になりまだ雨が降る中、会場であるさいたま新都心駅のけやきひろばに向かいました。

クラフト餃子フェス 入場ゲート

会場入り口には立派な門が設置されています。ここを通ればその先は餃子天国が広がっていると思うと胸が高鳴ります。

雨の中風も強かったので、来ている人は少なめ。
おかげでどのブースも並んでおらず、すんなり買うことができました。

クラフト餃子フェス 2024 SAITAMA 出店者一覧
あいにくの雨模様

出店されていたのは14ブース。各ブース2〜3種類の餃子やチャーハンを販売しています。その中から直感で食べてみたいもの買って食べる。食べ終わったら次の物ものを買いに行く。これを繰り返しました。

全てを食べつくすという意気込みで行ったのですが、4種類を食べたところでお腹いっぱい。

僕が食べたのはこちらの4種類。

肉処天穂「肉汁爆弾!佐賀牛餃子」
じゃげな「信州味噌だれ餃子」
元祖肉玉そば越智×浅草開化楼「謹製旨味肉汁餃子」
六本木 砂浜「ゴマだれ坦々スープ餃子」

失敗したなと感じたのは一人で行ったこと。誰かと一緒に行けばシェアしてもっと沢山の種類を食べられたのにと悔やみました。

また、当日は雨風で寒くてビールが飲めず、ギョウビーができませんでした。温かいお茶でギョウチャーにしました(笑)

各地で開催されているので、今度は別の会場にも足を運んでみたいです。

ごちそうさまでした。

お持ち帰りコーナー
オリジナル カプセルトイ コーナー

関連サイト

クラフト餃子フェス SAITAMA 2024
新フードフェス「クラフト餃子フェス」は餃子の文化とトレンドを発信します!
埼玉県川口市の餃子居酒屋です!SNSで最新情報を発信中(*^-^*)
\ ぜひフォローしてください /
この記事を書いた人
久保秀太

フライパンや包丁など一般家庭向けの調理器具の通信販売業に20年以上従事してきました。
現在は、埼玉県川口市に餃子居酒屋を出店準備中です。
ホークスファンが気軽に集まれる楽しいお店を作りたいと奮闘中です。

■1980年1月20日生まれ
■埼玉県川口市在住
■好きなもの
プロ野球(福岡ソフトバンクホークス)/ビール/餃子
お魚(釣る・調理する・食べる)/テレビ(バラエティ・ドラマ)

更に詳しいプロフィールはこちら

\ ぜひフォローしてください /
全国餃子探訪

コメント